アブフラクションとは?

歯軋りをすると歯の付け根が削れてきます。

歯の根っこが露出してしまっている部分が削れてしまっています。
アブフラクション例 歯の根っこが露出してしまっている部分が削れてしまっています。

歯の接触が強い歯の歯と歯茎の付け根の部分が削れて近く過敏を起こすことがあります。

 

これは、歯ブラシをしすぎて削れてしまったわけではありません。

 

アブフラクションと言ってます。日本ではくさび状欠損をいうこともあるこう言った歯の根っこが削れてしまう理由は、歯軋りなどの歯にかかる力が原因となります。歯軋りをする際に、噛み合わせの力が歯の付け根にかかり、歯がたわむ力がかかるために削れることがわかっています。

 

歯茎のあたりが染みてしまう原因はこのアブフラクションであることがほとんどです。近く過敏のお薬を使用したり、詰め物で削れたところをコーティングして症状を緩和することがしばしば行われています。

 

ただ、削れる原因は噛み合わせであるため、噛み合わせの改善が行われなければさらに歯の根っこが削れて、近く過敏が再発することにもなります。

 

アブフラクションのある方の歯科治療は、かみ合わせを確認して行う必要があります。

 

歯軋りと歯科治療のページ


無料カウンセリングお問い合わせ

噛み合わせの治療を希望される方は、まずは無料カウンセリングにお越しください。

 

お口の状況などを確認させていただいたうえで、必要な検査のご説明、疑われる状態のご説明などをいたします。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

03-3251-3921

東京都千代田神田鍛冶町3-2-6F

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)